マコト– Author –
-
話題
富山市にハクチョウが飛来:秋晴れの中、八尾に冬の使者が舞い降りる
秋晴れの広がる空の下、驚くべき光景が富山県内で報じられました。 17日、県内は高気圧に覆われて晴天となり、富山市中心部と朝日町では最高気温が25.4℃に達し、まるで夏日を思わせるような陽気となりました。 さらにそのような気候の中、冬を日本で過ごす... -
話題
ほくりくアイドル部・林風奈さんがレッスン生に降格処分:今後の活動方針を公式発表
アイドルグループ「ほくりくアイドル部」の公式エックスアカウントにて、メンバーの林風奈(はやし・ふうな)さんがレッスン生に降格処分となったことが発表されました。 事務所の規定に違反する行動があったこと、さらに注意を無視したため処分が決定され... -
店舗
アイタウン魚津が開業:大阪屋ショップ新店舗が挑む“全世代対応”戦略とは?
2025年10月、富山県魚津市に新たなショッピングエリア「アイタウン魚津」がグランドオープンしました。 その第1号テナントとして、大阪屋ショップ魚津店が開業。 平日朝から300人以上が列を作るほどの注目ぶりで、地域に新たな賑わいをもたらしています。 ... -
スポーツ
富山グラウジーズが2季連続で黒字を達成:売上高8.8億円の内訳とBプレミア参入への挑戦
2024-2025年シーズン、富山グラウジーズは売上高8億8636万円、純利益439万円という結果で2期連続の最終黒字を達成しました。 2023-2024年には売上高9億3441万円、純利益1億1643万円を記録していたものの、B2降格後も持ちこたえた経営力には注目です。 当記... -
店舗
太閤山ショッピングタウンがグランドオープン:富山・射水市に新たな商業スポット誕生
2025年10月24日、富山県射水市に新たな商業施設「太閤山ショッピングタウン」がグランドオープンします。 老朽化により閉店した「太閤山ショッピングセンターパスコ」と「アルビスパスコ店」を約1年かけて再開発し、地域の生活を支える拠点として再出発。 ... -
話題
富山県の高速道路でETC専用化が加速中:滑川・福光ICでも現金不可に
2025年10月14日から、富山県の滑川インターチェンジ(北陸自動車道)と福光インターチェンジ(東海北陸自動車道)が新たにETC専用となり、現金での支払いが完全に不可になりました。 これにより、県内のETC専用料金所は計10カ所に。 今後もETC専用化は全国... -
店舗
オートバックス高岡南が高岡市下黒田にオープン:整備・車検・買取までお任せ
2025年10月10日(金)、高岡市下黒田に「オートバックス・高岡南」および「オートバックスカーズ・高岡南」がグランドオープンしました。 JR新高岡駅から西へ約0.8km、県道57号線沿いという好立地に誕生したこの新店舗は、カー用品の販売から整備・点検、... -
話題
TOYOTA GAZOO Racingが高岡市を熱くする:約90台のラリーカーが市内を疾走
2025年10月12日(日)、富山県高岡市がモータースポーツ一色に染まります。 全国12か所で開催される人気イベント「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」が、今年も高岡市内で開催決定。 12回目を迎える高岡大会では、約90台ものラリーカーが市内を舞台... -
話題
刑務所のマイクロバスが炎上:北陸自動車道・砺波IC付近で火災、一時通行止めに
2025年10月8日午前、富山県砺波市の北陸自動車道下り線で、刑務所のマイクロバスが突然炎上する火災が発生しました。 現場は砺波インターチェンジ(IC)付近で、一時的に高速道路が通行止めとなり、周辺交通にも大きな影響を与えました。 幸いにも乗車して... -
施設
魚津水族館が「うおすい写真コンテスト2025」の結果を発表:最優秀賞は「エイさんのツーショット」、展示は11月30日まで開催中
富山県魚津市の「魚津水族館(通称:うおすい)」で開催された「うおすい写真コンテスト2025」の入賞作品が決定し、現在、館内で展示中です。 最優秀賞に輝いたのは、「エイさんのツーショット!イエーーイ」。 ホシエイとアカエイが仲良く泳ぐ姿が話題を...