マコト– Author –
-
話題
加越能バスが初乗り運賃を200円に値上:28年ぶりの改定、その背景とは?
2025年11月1日、富山県高岡市に本社を構える加越能バスが、一般路線バスの初乗り運賃を160円から200円に改定します。 この値上げは、消費税以外では実に28年ぶり。 同時に、1kmあたりの基準賃率も48円10銭から58円60銭に見直されることが、北陸信越運輸局... -
施設
魚津水族館で「スイゾクテン」が開催中:アートと魚の不思議な世界が話題に
富山県魚津市にある魚津水族館で、2025年10月4日からユニークなアート展「スイゾクテン」が開催されています。 県内外のアーティスト7名による全16点の作品が展示され、水族館の水槽に泳ぐ魚たちとコラボレーションすることで、不思議で幻想的な空間が広が... -
店舗
富山初上陸:「格安スマホの窓口 アピタ富山東店」がアピタ富山東にオープン
2025年10月3日、富山市上冨居のアピタ富山東店に「格安スマホの窓口 アピタ富山東」」が待望のオープン! 「格安スマホってどれを選べばいいの?」「プランが多すぎてわからない…」 そんな悩みをまるっと相談できる、スマホのセレクトショップが富山県に初... -
施設
高岡市に3人制バスケコートが期間限定でオープン:高岡スポーツコアで気軽にプレイしよう
都市型スポーツとして人気が高まっている「3人制バスケットボール(3x3)」が、高岡市でも楽しめるようになりました。 高岡スポーツコアにて、期間限定の仮設バスケットボールコートがオープン中。 気軽にバスケを楽しめるこのスポットは、2025年10月26日... -
話題
富山地方鉄道のバスが一部路線を10月1日から廃止へ:運転手不足でダイヤも大幅改正
富山県内で公共交通を支える富山地方鉄道(地鉄)が、2025年10月1日からバスの一部区間・一部路線を廃止・縮小することを発表しました。 背景には深刻な運転手不足があり、現行ダイヤを維持するには9月末時点で25人程度の運転手が不足しているとされていま... -
施設
新高岡駅の駐車場が常に満車!?:敦賀開業で急増した新幹線需要と今後の課題
北陸新幹線の敦賀開業をきっかけに、富山県高岡市の「新高岡駅」周辺では、週末を中心に駐車場が常に満車という状況が続いています。 観光需要の回復と新幹線利用者の急増が重なり、市営駐車場では車を停める場所がないという事態に。 当記事では、なぜこ... -
施設
富山に“まちなかスタジアム”構想:長崎スタジアムシティに学ぶ成功の秘訣とは?
富山県サッカー協会が2030年代前半の開業を目指す「まちなかスタジアム」構想が注目を集めています。 富山市の中心部に、サッカー専用の多機能複合型スタジアムを建設し、地域の賑わい創出を目指すこのプロジェクト。 その成功のカギとして挙げられている... -
スポーツ
B1昇格後の挑戦:富山グラウジーズの宇都直輝選手が語る意気込み
2025年10月4日、男子プロバスケットボール「Bリーグ」B1がいよいよ開幕します。 B2からの昇格を果たした富山グラウジーズは、再びトップリーグの舞台に立ち、新たな戦いに挑みます。 そんな中、チームを牽引するベテランガード宇都直輝選手(34)が、開幕... -
施設
富山市ファミリーパークで動物舎の空調が全滅:老朽化と対応策、動物たちの安全は?
2025年夏、富山市ファミリーパークで、2棟の動物舎に設置されていた空調設備が老朽化により全滅していたことが判明しました。 異常気象が続く中、動物たちの健康と安全が心配されましたが、幸いにも健康被害は確認されていないとのこと。 当記事では、空調... -
話題
「富山の本気2026カレンダー」が登場:イナガキヤスト氏が切り取る絶景と癒しの毎日をあなたの部屋に
「自然の美しさに癒されたい」「毎日を豊かに彩るインテリアが欲しい」──そういう人にぴったりのカレンダーが登場しました。 話題の写真家・イナガキヤスト氏が撮影した、富山の絶景を詰め込んだ最新作「富山の本気2026カレンダー」が2025年9月29日に発売...