富山県高岡市にある「高岡おとぎの森公園」で人気の等身大キャラクター像「ドラえもん」が、色の塗り直しを終えて約2か月ぶりに再設置されました。
のび太やしずかちゃんなどと共ににリニューアルされた姿に、訪れたファンからは喜びの声が上がっています。
当記事では、像の補修の詳細やアクセス情報、ネット上での反応などをご紹介します。
高岡おとぎの森公園とは?
高岡おとぎの森公園は、藤子・F・不二雄先生の出身地・高岡市にある市民に親しまれている公園です。
園内には、ドラえもんやのび太、しずかちゃん、スネ夫、ジャイアン、ドラミちゃんの等身大キャラクター像6体が設置されており、訪れた人々が自由に触れたり写真を撮ったりできるフォトスポットとして大人気です。
家族連れはもちろん、アニメファンや外国人観光客にも愛されており、「ドラえもんに会える公園」として国内外から注目を集めています。
引用:高岡おとぎの森公園
像の補修と再設置の詳細
公園に設置されているキャラクター像は、来園者が実際に触れられるため、時間の経過と共に塗装が剥げてしまうことがあります。
そのため、高岡市では定期的に補修を行っており、今回は2025年9月4日に6体全てが一時撤去されました。
その後、ドラえもん・のび太・しずかちゃんの3体が市内の製作所にて色の塗り直し作業を実施。
10月31日に修繕を終えて、約2か月ぶりに公園に再設置されました。
再設置当日には、タイから観光で訪れていた50歳のアンさんが、
・「初日に見られてラッキーだった。ドラえもんは昔からタイでも放送されていて大好き」
と語り、国際的な人気の高さも再確認されました。
アクセス情報
高岡おとぎの森公園は、アクセスも便利な立地にあります。
・所在地:富山県高岡市佐野1342
・アクセス:JR高岡駅から車で約10分。あいの風とやま鉄道「高岡やぶなみ駅」から徒歩約10分。
・駐車場:有り(無料)
・入園料:無料
また、季節ごとに花や自然が楽しめるため、年間を通して観光にお勧めのスポットです。
ネット上での反応と声
ネット上では、ドラえもん像の再設置を受けて、多数の反応が見られました。
・「塗り直されてピカピカになってる!高岡行きたい!」
・「子供がドラえもん大好きなので、家族で見に行きます」
・「タイでも人気なんだ…改めてドラえもんってスゴイ」
特に鮮やかになったドラえもん像の写真がSNSでシェアされ、改めてその人気とフォトジェニックな魅力が注目されています。

まとめ
高岡おとぎの森公園のドラえもん像は、地元の人々や観光客にとって特別な存在です。
今回の色の塗り直しにより、より鮮やかで魅力的な姿となって帰ってきた等身大キャラクターたちは、再び多くの笑顔を届けてくれるでしょう。
ドラえもんファンはもちろん、家族旅行やフォトスポットを探している人にもお勧めのスポットです。
この機会に、ぜひ高岡市を訪れて、リニューアルされたドラえもんたちに会いに行ってみてはいかがでしょうか。

コメント